美人に生まれて失礼しました

他称・美人のあるある日記。美人仲間に共感されたいがために開設したブログ

美人VS赤子育児

ねっみーーーーーー。

 

毎日とにかく眠いですこんにちは。

もはや妊娠が発覚してから今の今までずっと眠い。妊娠初期は軽い眠りづわりみたいな感じで寝ても寝ても眠かったし、妊娠後期は胎動の激しさや頻尿で必ず起こされたり、お腹が重くて寝返りの度に目が覚めたりして常に寝不足だったし、産まれたら産まれたで、娘の泣き声で目が覚めて授乳にオムツ替えにで追われるから、またまた眠い。安定期だった妊娠中期くらいじゃないかな、この1年でまだまともに眠れたのって…。元々睡眠が取れないとモロ体調に影響出るタイプの人間なので、細切れ睡眠はなかなかつらい。娘が寝たタイミングで自分もうたた寝してるけど、トータルで考えたらそこそこ寝てたとしても、それでもやっぱりガッツリ7時間くらいぶっ通しで寝てないとボーッとしちゃうし、イライラしやすいし。ただでさえ慣れないことをやってるこのストレス、これまでならガッツリ寝てスッキリさせてたのができないから、蓄積するばかりというこの悪循環よ。。いやもうそんなことblogで愚痴ってる暇あったら寝れば?って気もするけど、blogで愚痴るのも大事。そんな感じで始まります、今回の育児愚痴記録。(相変わらず前置き長いタイプ)

 

結論から言うと、恐らく現時点では娘はまだ育てやすいタイプの赤ちゃんかと思います。諸先輩方から散々聞かされた新生児期の大変さに比べたら、多分可愛いもんな気がする。それでもしんどいもんはしんどい。人には人のキャパシティというものがあるし、ここで私は「まだラクな方なのにこんなことで愚痴ってしまう私なんて母親しっかく……🥺」となんて一切思わない!笑 自己肯定感高いタイプな自分、グッジョブ!😉☆

 

ちなみに我が娘がどんな赤ちゃんかというと、まず、基本的に生理現象が規則正しい。

生後1ヶ月(もうすぐ2ヶ月だけど)、授乳のタイミングは日中はほぼ3~4時間(ちな混合)。前回の授乳開始時間からそのくらい時間が経過するとキッチリ泣き出す。なので、寝てさえくれたら授乳と授乳の間に家事したりうたた寝したり色々できちゃう。(もちろんこのblogもそういう時間の合間でちょこちょこ書いてる)日中はバラつきがあるけど、深夜帯は腹減りコールとお世話してる時以外はグズることなく100%寝てくれるし、恐らく昼夜の区別がだいぶついてるのか、深夜だけはここのところ絶対に1回につき4時間以上は寝てくれる。ただ、この前は深夜に全く起きずに爆睡しすぎて最後の授乳から6時間半も間隔空いた時は、さすがにまだ生後1ヶ月なのに大丈夫、、、?って焦ったけど。。

あと、良くも悪くも排泄アラームがない。

赤ちゃんって排泄時のオムツの不快さがあると泣くというのが一般的らしいんだけど、我が子はどうやら平気なのか一切泣かない。そのため泣く回数は少ないし、深夜帯は排泄泣きで起こされない分特に助かってる。ただ、おしりの爆音で通知してくれるか、匂いを漂わせてくるか、オムツのおしっこラインを見るかで判断してオムツ交換してるから、リアルタイムで即替えてあげられなくてこれはこれでお尻とかがかぶれないか心配になる…けど、今のところ問題なし。

そして、泣いてる理由がわりと明確。

上記のとおり、オムツの不快さで泣かないから、だいたい泣いてる理由ってほぼお腹すいたとき。ただ、授乳のタイミング以外でたまに泣き出すことがあるんだけど、抱っこしたら治まるのでおそらく「かまってほしい」アピール。正直、新生児の頃は初めての育児にいっぱいいっぱいで、ほとんど抱っこしてあげれてなくて、ふにゃふにゃで抱くの怖いし寝てくれるからラクだわ~って感じでお世話以外は基本ベッドに寝かせてたんだけど、1ヶ月過ぎたあたりから何かが芽生えたのか甘えん坊モードが備わったらしい。最初は何?授乳の時間まだだしオムツも替えたとかなのにどうした??って感じだったけど、試しに抱っこしてみたらストンと落ち着くので、あっそういうこと…ってなった。すまん、、、可愛い❤️可愛い❤️という割にラクを取って。。笑

全体的に、繊細な赤ちゃんではないことはたしか。

娘が寝てる近くでテレビでセンバツ見て大盛りしてても全然起きない。まだ生後間もないのもあって誰に抱っこされても全然人見知りしない。サンプルでもらったいつもと違うメーカーのミルクを試しに飲ませてみても、K2シロップを授乳の合間にこっそり飲ませてみても、嫌がることなくなんでも飲んでくれる。

出産前にいろんな先輩がたの経験談で予習して覚悟してたものの、思ってたよりアレ?って感じ。笑

娘はわりと手のかからないタイプなんだろうし、里帰りも1ヶ月させてもらえて実家では至れり尽くせり状態だったし、里帰りから戻ったら夫が産後パパ育休を取得してくれたし(そして積極的にお世話してくれる)、本当に赤子を育てる上で恵まれた環境にいるんだと思うけどね…。それでも、大きなストレスこそはないものの、日々の小さい地味なストレスがわりと多いのが赤子育児。

 

そんなわけで、地味にしんどいことワースト5。(突然)

 

5位 いまだによく分からない授乳量

前述の通り、混合育児(母乳→ミルク)をしてるんだけど、もうすぐ生後2ヶ月になるというのにマジで適量がわからない。そもそも混合育児にしたのは、復職するにあたってミルク慣れさせときたいのと、夫にミルク担当をさせて関わる時間を作りたいのと、完母(母乳オンリー)だと頻回になって大変そうだから。というか、自分にさほど絶対母乳で育てたい!!みたいなこだわりも元々なかったし、出産した病院のスタンスも混合育児推しだったから、自然とそうなったというのが正しいんだけど、多分そこそこ母乳量出てる気がするけど、完母にしないのはそういう理由から。ただなー、ほんと母乳ってどんくらい出てるのかマジでわかんない。まぁこれくらいミルク足しとくか…って同じ量を与えても、多すぎたのか吐き戻すこともあれば、少なかったのか早めに泣き出すこともあるので、毎回正解がわからん。全ては先に与えた母乳次第。ただ、健診では標準の体重の増え方をしてるからとりあえずは大丈夫らしいけど、特に吐き戻すと大変なんだよなぁ、洗濯が。。ただ、このズボラな性格、正直なところ激しく服に吐き戻さない限りは、多少ミルクが首元につく程度だと「まぁいけるいける!」ってそのまま着せてる。笑(娘よすまん)

 

4位 とにかく眠い

すでに冒頭でも出たとおり。夜は少しずつ長めに寝てくれるようになったものの、それでも細切れ睡眠も長期戦になるとなかなかしんどい。それを補うように日中は娘が寝たタイミングで私もうたた寝しているものの、娘が全然寝ない日もあるので結構きつい。これが寝ないだけじゃなくてかまってほしいとグズってきたら、さすがに寝不足の身では愛情深くかまってやれない。社会人歴10年超で社畜のように働いてた時期だってあったはずなのに、寝不足×泣き声のコラボレーションはメンタルにわりとくるくらい、睡眠の大切さをここにきて実感中。

ちなみに深夜帯はミルクオンリーにしてて(母乳は時間かかるしね…)、私=オムツ交換、夫=ミルク、と役割分担して対応してます。夫が仕事に響かないか心配だけども。。

 

3位 時間に縛られる

もうね、全てが授乳の時間を中心に動かないといけないの、地味にストレス。たとえば土日に食料品やら日用品をまとめ買いしてるんだけど、授乳が終わった瞬間に夫に娘をお願いして、次の授乳タイムになる3時間を目安に猛ダッシュで買い出しに行くのも結構大変。3時間もあれば色々行けそうではあるけど、移動込みで出かけたついでに全ての用事を済ませる必要があるので、カフェでのんびりひとり時間は基本的に残ってないし、ちょっと時間が余ったとて娘が気になってゆっくりできないという…。ま、混合育児にしてるわけだし、間に合いそうになかったら夫にミルクで対応してもらうわけだけど、母乳をやらなかったらやらなかったでめっちゃ熱をもって胸が張ってくることもあるから、必要以上にイレギュラーは避けたいもの。。

その他にも、お風呂の時間も授乳の前後は避けた方がいいから、計算して入れなきゃいけないし、出かける時はオムツ替えをしてからになるから逆算して動かないと遅刻しそうになるし、時間の縛りはなかなかしんどい。

 

2位 オムツ交換(※ほぼ💩ネタ)

娘氏、恐ろしく快便。授乳すると1時間程度でほぼほぼおしっこと💩がセットに変換されるので、1日平均7回は💩をする。ただ、それこそ前述のとおり排泄の通知はないので、正確な💩の回数はわからないけど(授乳の前にオムツチェックして定期的に交換してる)、この💩処理がなかなか大変。ほぼ毎回大暴れなので足がオムツの中にある💩に突っ込みそうになるのを制止するのも一苦労、おしりふきで拭いても拭いてもなかなか取り切れない💩の欠片、そして1番大変なのがオムツ交換中に第2波・第3波の襲来で爆発する💩。。。笑 もうね、5位と同じく洗濯が大変すぎる……。服やら敷布団(正確には防水キルトパット)やらに飛び散ったのを揉み洗いして浸け置きして…っていうのを一時期すごい頻度でやってて、洗濯しすぎて替えの服がついになくなっちゃう…って時に💩を爆発されると、さすがにクソデカため息が出たし、娘にキレそうになるのをグッと堪えるのが大変だった。。最近はオムツ交換の時は服は上までMAX捲り上げるし、防水キルトパットも地味に洗濯が大変(敷布団よりは洗いやすいもののね。。)なのでオムツ替えシートをポチってなんとか予防してる…。

アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)の公式ネット通販 |くるっとマット プラネット(グレー): おむつ・おしりふき・トイレ|アカチャンホンポ Online Shop

↑よくある綿でできたオムツ替えシートと違って、飛び散ったものをサッと拭き取れる神アイテム。出産後1番買ってよかったものかもしれない…。

他にもオムツを履かせる時に足をピーン!!とするのでなかなかうまく取り付けられなくてイライラするし、あっという間にオムツ専用ゴミ箱にオムツが溜まるのでそれをまたゴミの日までどうにか置いておくのも大変だし、オムツ交換のストレスはすごい。

ちなみに余談だけど、授乳とセットで💩がない時は苦しそうにしてることもあるので(顔を真っ赤にしてりきんでる)、助産師訪問の時に便秘対策について軽く相談してみたら、

👩‍⚕️「便秘?どれくらい出てないんですか?」

👩‍🦰「1日3回しか出ないことがあって…」

👩‍⚕️「いやそれ全然便秘じゃないですよ、、、何日も💩出ない赤ちゃんも結構いるんで…」

👩‍🦰「えっ」

という感じで、そもそもの便秘の概念が違ってた。笑 赤ちゃんってめちゃめちゃ💩がでるものと勝手に思い込んでたけど、大人と同じ頻度なのね…。快便すぎるのも困りもの。。

 

1位 社会との繋がりのなさ

お世話うんぬんのストレスよりも実はこれが1番きつい。産休に入る時点で予感はしてたけど、すでにもうめちゃくちゃ働きたい。笑

もちろん娘のことは本当に可愛いし、今しか見られない成長をそばで見守ることができる幸せも大きいけどね、言葉がまだ通じない赤子と毎日ずっと一緒にいて、日常的な話し相手が夫しかいない生活は想像以上にきつい。そして毎日毎日が同じことの繰り返しで誰の評価も受けずに過ごすのはなかなか苦痛だったりする。。それに仕事大好き人間なので、仕事ができないこと自体もストレスだし…体が2つほしいもんです。かといって復職したらしたで、現実的にもっともっと大変なんだろうけどねぇー。あと、お世話が大変と書きながら矛盾するけど、手があまりかからないタイプの赤ちゃんなので、授乳と授乳の間に寝てくれたら、結構暇な時間もあって、それもなかなかしんどい。いやー、暇があることは赤子育児では精神的ゆとりと肉体的休息も取れるわけだし有難いことなんだろうけど、今こうして暇を持て余してるのに、会社は動いてるのかぁと思うと…ね。。いろんなママさんが社会のと隔離はつらいと聞いてたけど、まさに。

 

そんなわけで、他にも色々もーっ!!って思うこともあるけど、地味なプチストレスが積み重なるのでしんどいのが赤子育児。これから成長していったら、また違うストレスが生まれるんだろうなぁ。今は手がかからないほうだけど、数ヶ月経ったらめちゃくちゃ大変になってるかもしれないし。ほんと、子どもって可愛いだけでは済まない。無事に安全に健康に成長できるよう育てる親の責任の重さよ。。けど、30半ば、これも人間として成長するための遅咲きのひとつの試練。大変だしプチストレスの連続だけど、楽しめるものはとことん楽しもうと思います!じゃないとやってらんないぜ☆★

 

そんなわけで、長くなりましたが今回は以上です!!